

館内全体の様子

中2階・発電機制御装置の展示

1階・跳開模型
|
資料館の正しい名称は、「かちどき 橋の資料館」です.
現在は勝鬨橋関係の展示のみですが、将来的には隅田川の他の橋についても展示していくということです.
勝鬨橋を動かすための発電機と制御装置のほか、跳開模型、設計図書、橋の部品の一部などを展示しています.
また大型映像装置が2台あり、勝鬨橋の歴史や橋を開く仕組みなどについて、貴重な記録映像から最新CGまで駆使して説明しています.
|
資料館の名称 「かちどき 橋の資料館」
入館料 無料
開館日時 火・木・金・土曜日 9時30分〜16時30分
(12月29日〜1月3日を除く)
場 所 中央区築地6丁目地先 築地市場勝どき門横
T E L 03−3543−5672
運 営 財団法人 東京都道路整備保全公社 |
|